Key |
出題 |
正解 |
確定 |
配点 |
的中 |
v1 |
1. 幕内最高優勝 |
照ノ富士、その他のケースで |
15 |
100 |
2 |
an1 |
3関脇に負け対戦機会のある横綱大関戦の全てに勝つ力士 |
ない |
12 |
10 |
60 |
an2 |
関脇から2勝以上し前頭5枚目以下から2敗以上する力士 |
ある |
15 |
20 |
43 |
an3 |
三役以上で初日から5連勝以上する力士が3人以上 |
ない |
2 |
10 |
44 |
an4 |
西方三役以上4力士の初日からその日までの合計勝星が東方三役以上5力士のそれと同じまたは上回る日 |
ない |
12 |
10 |
25 |
an5 |
関脇と小結5力士間の対戦で誰かが4勝、誰かは0勝 |
ない |
5 |
10 |
41 |
an6 |
照ノ富士、6日目〜11日目の6日間に5勝以上 |
ある |
10 |
20 |
21 |
an7 |
照ノ富士、琴櫻、豊昇龍、大の里、霧島の5力士間の対戦で「投げ」の付く決まり手は3種類以上 |
ある |
12 |
20 |
51 |
an8 |
幕内優勝経験者から最も早く2勝するのは若元春(東前2)か高安(東前3) |
ある |
2 |
20 |
38 |
an9 |
玉鷲(西前9)39歳、20代の力士から「押し」「突き」の付く決まり手での黒星 |
ある |
6 |
20 |
66 |
an10 |
朝乃山(東前12)自身より番付下位の力士から8勝以上 |
ない |
4 |
10 |
47 |
an11 |
前頭3〜6枚目の8力士間で取組時間50秒以上の一番 |
ない |
14 |
10 |
25 |
an12 |
初めて肩透かしで負ける幕内力士 |
ない |
15 |
10 |
31 |
an13 |
千秋楽6勝の力士と7勝の力士の対戦が2番以上有り全て7勝の力士が勝利 |
ない |
14 |
10 |
48 |
an14 |
先場所7勝止まりで終わった幕内8力士の誰かは今場所も最終成績7勝 |
ある |
15 |
20 |
64 |
an15 |
過去5回以上対戦があり一方の力士の勝率2割以下でここ1年は対戦がなかった取組が今場所幕内で実現し分の悪かった力士が勝利 |
ある |
2 |
20 |
36 |
vt1 |
関脇以上番付東方のみ(照富、琴櫻、阿炎、霧島)−明生(東前頭1) |
明生(東前頭1) |
4 |
20 |
46 |
vt2 |
関脇以上番付西方のみ(豊昇、貴景、大里)−熱海富士(西前頭1) |
熱海富士(西前頭1) |
1 |
20 |
41 |
vt3 |
小結(大栄翔、平戸海)−御嶽海(西前頭2) |
御嶽海(西前頭2) |
12 |
20 |
19 |
vt4 |
若元春(東前頭2)−前頭4(翔猿、宇良) |
前頭4(翔猿、宇良) |
12 |
20 |
21 |
vt5 |
高安(東前頭3)−東前頭5〜7(阿咲、隆勝、琴勝) |
対戦なし |
14 |
30 |
5 |
vt6 |
豪ノ山(西前頭3)−西前頭5〜6(王鵬、佐田の海) |
無効 |
14 |
0 |
0 |
vt7 |
前頭8(竜電、金峰山)−一山本(東前頭11) |
対戦なし |
14 |
30 |
3 |
vt8 |
欧勝馬(東前頭9)−西前頭11〜12(錦木、美ノ海) |
対戦なし |
14 |
30 |
3 |
vt9 |
前頭10(正代、翠富士)−武将山(西前頭16) |
前頭10(正代、翠富士) |
15 |
20 |
52 |
vt10 |
前頭13〜14枚目番付東方のみ(北勝富士、若隆景)−狼雅(西前頭15) |
狼雅(西前頭15) |
8 |
20 |
21 |
sp |
7. 特別企画 |
4勝(関脇から2勝以上) |
9 |
200 |
3 |