| Key | 
						出題 | 
						正解 | 
						確定 | 
						配点 | 
						的中 | 
					
					
						| v1 | 
						1. 幕内最高優勝 | 
						正代か前頭1〜2枚目 | 
						15 | 
						100 | 
						3 | 
					
					
						| an1 | 
						対戦時にすでに負け越してる相手から横綱大関が喫する黒星は最終的に3以上 | 
						ない | 
						14 | 
						10 | 
						45 | 
					
					
						| an2 | 
						関脇小結の総勝ち星が横綱大関のそれを最終的に3以上上回る | 
						ない | 
						13 | 
						10 | 
						35 | 
					
					
						| an3 | 
						関脇同士の対戦があり、その日の全取り組み終了後その勝者は優勝争いトップまたは星一つ差に居る | 
						ある | 
						8 | 
						20 | 
						37 | 
					
					
						| an4 | 
						小結同士の対戦があって、その一番は押し〜、突き〜、〜投げ以外の決まり手で決着 | 
						ない | 
						9 | 
						10 | 
						35 | 
					
					
						| an5 | 
						三役以上の8人全員と対戦し5勝以上する力士 | 
						ある | 
						13 | 
						20 | 
						46 | 
					
					
						| an6 | 
						三役以上から最も早く白星を挙げる平幕力士は宇良(西前頭3)か若元春(東前頭4)か遠藤(東前頭5) | 
						ない | 
						1 | 
						10 | 
						45 | 
					
					
						| an7 | 
						前頭筆頭〜4枚目の力士から13日目以降毎日新たな勝ち越し者が出る | 
						ない | 
						13 | 
						10 | 
						35 | 
					
					
						| an8 | 
						前頭5〜8枚目の2人以上が二桁の白星を獲得し2人以上が二桁の黒星を喫する | 
						ない | 
						13 | 
						10 | 
						50 | 
					
					
						| an9 | 
						前頭9〜12枚目の誰かの最終成績が先場所の成績(勝ち星数)と全く同じ | 
						ない | 
						15 | 
						10 | 
						12 | 
					
					
						| an10 | 
						前頭13〜17枚目から三賞受賞者 | 
						ある | 
						15 | 
						20 | 
						38 | 
					
					
						| an11 | 
						照ノ富士、今年まだ負けてない相手からの黒星2つ以上(照ノ富士が今年負けた相手、御嶽海、大栄翔、阿炎、隆の勝、玉鷲、明生「前頭10」、阿武咲「前頭15」) | 
						ある | 
						14 | 
						20 | 
						26 | 
					
					
						| an12 | 
						宇良(前頭3)錦木(前頭8)矢後(十両12)金峰山(幕下1)朝乃山(三段目22)の5力士中最も早く3勝目を挙げるのは朝乃山 | 
						ない | 
						3 | 
						10 | 
						37 | 
					
					
						| an13 | 
						外国出身力士5人以上に勝つ関取 | 
						ある | 
						14 | 
						20 | 
						42 | 
					
					
						| an14 | 
						7勝5敗から負け越す力士 | 
						ある | 
						15 | 
						20 | 
						49 | 
					
					
						| an15 | 
						9日目、幕の内力士で9勝、8勝・・・1勝、0勝まで10種の成績結果全てに該当する力士が居る | 
						ない | 
						8 | 
						10 | 
						52 | 
					
					
						| vt1 | 
						横綱大関−宇良(西前3) | 
						宇良(西前3) | 
						5 | 
						20 | 
						34 | 
					
					
						| vt2 | 
						貴景勝−関脇(若隆景、大栄翔) | 
						関脇(若隆景、大栄翔) | 
						14 | 
						20 | 
						60 | 
					
					
						| vt3 | 
						御嶽海−小結(豊昇龍、阿炎) | 
						小結(豊昇龍、阿炎) | 
						3 | 
						20 | 
						54 | 
					
					
						| vt4 | 
						関脇−逸ノ城(西前2) | 
						逸ノ城(西前2) | 
						1 | 
						20 | 
						30 | 
					
					
						| vt5 | 
						小結−琴ノ若(東前2) | 
						小結 | 
						12 | 
						20 | 
						24 | 
					
					
						| vt6 | 
						前頭1(霧馬山、隆の勝)−若元春(東前4) | 
						前頭1(霧馬山、隆の勝) | 
						14 | 
						20 | 
						51 | 
					
					
						| vt7 | 
						遠藤(東前5)−西前5〜東前7(佐田、碧山、隠岐) | 
						西前5〜東前7(佐田、碧山、隠岐) | 
						2 | 
						20 | 
						39 | 
					
					
						| vt8 | 
						北勝富士(西前7)−前頭9(志摩ノ海、琴恵光) | 
						前頭9(志摩ノ海、琴恵光) | 
						4 | 
						20 | 
						18 | 
					
					
						| vt9 | 
						明生(西前10)−前頭11(琴勝峰、翠富士) | 
						前頭11(琴勝峰、翠富士) | 
						2 | 
						20 | 
						33 | 
					
					
						| vt10 | 
						前頭15(阿武咲、王鵬)−錦富士(東前17) | 
						錦富士(東前17) | 
						3 | 
						20 | 
						23 | 
					
					
						| sp | 
						7. 特別企画 | 
						4連勝(寄り切り2勝) | 
						15 | 
						71 | 
						14 |