| Key | 
						出題 | 
						正解 | 
						確定 | 
						配点 | 
						的中 | 
					
					
						| v1 | 
						1. 幕内最高優勝 | 
						白鵬全勝 | 
						15 | 
						100 | 
						0 | 
					
					
						| an1 | 
						白鵬、立ち会いで最初に手または腕を相手の顔に当てる日が7日以上 | 
						ない | 
						15 | 
						10 | 
						45 | 
					
					
						| an2 | 
						三役以上の力士間で3秒以下と1分以上の取り組み | 
						ある | 
						9 | 
						20 | 
						48 | 
					
					
						| an3 | 
						5日目までに横綱大関6人全員勝つ日 | 
						ある | 
						2 | 
						20 | 
						40 | 
					
					
						| an4 | 
						両小結勝って両関脇負ける日 | 
						ある | 
						8 | 
						20 | 
						31 | 
					
					
						| an5 | 
						前頭1〜4の誰かが初日から5連敗 | 
						ある | 
						5 | 
						20 | 
						50 | 
					
					
						| an6 | 
						前頭4枚目以上で最も早く5勝目を上げるのは御嶽海 | 
						ある | 
						5 | 
						20 | 
						21 | 
					
					
						| an7 | 
						前頭5〜8枚目の平成生まれ3力士(朝の山、輝、阿武咲)のその日の合計勝ち星が他5力士(妙義龍、松鳳山、栃煌山、宝富士、琴奨菊)のそれを上回る日 | 
						ある | 
						5 | 
						20 | 
						37 | 
					
					
						| an8 | 
						前頭9〜12枚目8力士間の取り組みで最も多い決まり手は寄り切り | 
						ない | 
						14 | 
						10 | 
						29 | 
					
					
						| an9 | 
						前頭13〜16枚目で最も早い勝ち越しと最も早い負け越しは共に15〜16枚目の誰か | 
						ない | 
						9 | 
						10 | 
						43 | 
					
					
						| an10 | 
						先場所11勝以上した6関取の中で先場所と今場所の勝ち星の差が最も少ないのは御嶽海か朝乃山(単独でなくてもよい)(他4関取、豊山、北勝富士、貴ノ岩、隆の勝) | 
						ない | 
						14 | 
						10 | 
						33 | 
					
					
						| an11 | 
						三役以上との対戦で8勝目をあげる平幕力士 | 
						ない | 
						15 | 
						10 | 
						23 | 
					
					
						| an12 | 
						先場所からの連勝が最も長く今場所に続く関取は前頭力士の誰か(先場所休場または千秋楽黒星力士は今場所初日からの連勝のみを採用) | 
						ない | 
						11 | 
						10 | 
						39 | 
					
					
						| an13 | 
						十両で勝ち星に最も多くの種類の決まり手を持つのは13〜14枚目の誰か | 
						ない | 
						14 | 
						10 | 
						38 | 
					
					
						| an14 | 
						15日間割に入っていて外国出身力士との対戦が無い関取 | 
						ある | 
						14 | 
						20 | 
						28 | 
					
					
						| an15 | 
						いずれかの部屋の幕ノ内力士の今場所の合計勝ち星が唯一4力士所属の(千代大龍、千代の国、千代丸、千代翔馬)九重部屋のそれを上回る | 
						ある | 
						14 | 
						20 | 
						42 | 
					
					
						| vt1 | 
						豪栄道−西関脇小結(逸ノ城、貴景勝) | 
						豪栄道 | 
						9 | 
						20 | 
						27 | 
					
					
						| vt2 | 
						西方2大関(高安、栃ノ心)−千代大龍 | 
						西方2大関(高安、栃ノ心) | 
						3 | 
						20 | 
						53 | 
					
					
						| vt3 | 
						御嶽海−前頭3枚目 | 
						御嶽海 | 
						14 | 
						20 | 
						48 | 
					
					
						| vt4 | 
						玉鷲−前頭筆頭 | 
						玉鷲 | 
						10 | 
						20 | 
						36 | 
					
					
						| vt5 | 
						豊山−前頭4枚目以下 | 
						前頭4枚目以下 | 
						12 | 
						20 | 
						48 | 
					
					
						| vt6 | 
						前頭7枚目以上−碧山 | 
						碧山 | 
						11 | 
						20 | 
						39 | 
					
					
						| vt7 | 
						前頭8枚目−錦木 | 
						錦木 | 
						15 | 
						20 | 
						24 | 
					
					
						| vt8 | 
						北勝富士−前頭13枚目 | 
						前頭13枚目 | 
						8 | 
						20 | 
						23 | 
					
					
						| vt9 | 
						隆の勝−千代丸 | 
						隆の勝 | 
						1 | 
						20 | 
						33 | 
					
					
						| vt10 | 
						嘉風−前頭16枚目+十両 | 
						嘉風 | 
						14 | 
						20 | 
						32 | 
					
					
						| sp | 
						7. 特別企画 | 
						豪栄道 | 
						15 | 
						200 | 
						3 |