|
1. 幕内最高優勝 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
御嶽海、寄り切りによる勝ち星が押し出しより多いか同じ | 14 | 19.72 % | |
照ノ富士13勝、9連勝は無い | 11 | 15.49 % | |
御嶽海、押し出しによる勝ち星が寄り切りより多い | 9 | 12.68 % | |
正代か小結 | 7 | 9.86 % | |
照ノ富士13勝、9連勝以上を含む | 6 | 8.45 % | |
照ノ富士12勝以下 | 6 | 8.45 % | |
照ノ富士14勝以上 | 5 | 7.04 % | |
その他の平幕力士 | 3 | 4.23 % | |
高安、物言いがついた日の白星有り | 3 | 4.23 % | |
貴景勝、13日目以降黒星無し | 3 | 4.23 % | |
高安、物言いがついた日の白星無し | 1 | 1.41 % | |
阿炎 | 1 | 1.41 % | |
貴景勝、13日目以降黒星有り | 1 | 1.41 % | |
若隆景、最初の黒星は7日目以降または全勝 | 1 | 1.41 % | |
|
2. 最も活躍する力士 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
若隆景 | 37 | 52.11 % | |
高安 | 13 | 18.31 % | |
明生 | 10 | 14.08 % | |
豊昇龍 | 3 | 4.23 % | |
阿炎 | 2 | 2.82 % | |
隆の勝 | 2 | 2.82 % | |
阿武咲 | 1 | 1.41 % | |
一山本 | 1 | 1.41 % | |
王鵬 | 1 | 1.41 % | |
琴ノ若 | 1 | 1.41 % | |
|
3. 活躍する力士 [209] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
高安 | 30 | 14.35 % | |
明生 | 26 | 12.44 % | |
若隆景 | 21 | 10.05 % | |
琴ノ若 | 19 | 9.09 % | |
王鵬 | 17 | 8.13 % | |
阿炎 | 14 | 6.70 % | |
隆の勝 | 12 | 5.74 % | |
琴勝峰 | 11 | 5.26 % | |
豊昇龍 | 9 | 4.31 % | |
宇良 | 7 | 3.35 % | |
翠富士 | 6 | 2.87 % | |
隠岐の海 | 5 | 2.39 % | |
妙義龍 | 5 | 2.39 % | |
霧馬山 | 5 | 2.39 % | |
阿武咲 | 4 | 1.91 % | |
若元春 | 3 | 1.44 % | |
北勝富士 | 3 | 1.44 % | |
大栄翔 | 2 | 0.96 % | |
千代翔馬 | 2 | 0.96 % | |
宝富士 | 2 | 0.96 % | |
碧山 | 2 | 0.96 % | |
遠藤 | 1 | 0.48 % | |
荒篤山 | 1 | 0.48 % | |
逸ノ城 | 1 | 0.48 % | |
玉鷲 | 1 | 0.48 % | |
|
4. 活躍しない力士 [205] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
東龍 | 33 | 16.10 % | |
翔猿 | 23 | 11.22 % | |
錦木 | 19 | 9.27 % | |
琴恵光 | 14 | 6.83 % | |
玉鷲 | 10 | 4.88 % | |
栃ノ心 | 9 | 4.39 % | |
輝 | 7 | 3.41 % | |
荒篤山 | 6 | 2.93 % | |
阿武咲 | 6 | 2.93 % | |
琴ノ若 | 5 | 2.44 % | |
翠富士 | 5 | 2.44 % | |
碧山 | 5 | 2.44 % | |
遠藤 | 5 | 2.44 % | |
若元春 | 5 | 2.44 % | |
明生 | 5 | 2.44 % | |
照強 | 4 | 1.95 % | |
一山本 | 4 | 1.95 % | |
霧馬山 | 4 | 1.95 % | |
豊山 | 4 | 1.95 % | |
千代翔馬 | 4 | 1.95 % | |
隠岐の海 | 4 | 1.95 % | |
志摩ノ海 | 3 | 1.46 % | |
宇良 | 3 | 1.46 % | |
豊昇龍 | 2 | 0.98 % | |
北勝富士 | 2 | 0.98 % | |
隆の勝 | 2 | 0.98 % | |
千代大龍 | 2 | 0.98 % | |
佐田の海 | 2 | 0.98 % | |
王鵬 | 2 | 0.98 % | |
逸ノ城 | 1 | 0.49 % | |
大栄翔 | 1 | 0.49 % | |
宝富士 | 1 | 0.49 % | |
高安 | 1 | 0.49 % | |
琴勝峰 | 1 | 0.49 % | |
石浦 | 1 | 0.49 % | |
|
5. あるない |
横綱大関4人ともどこかで5連勝以上 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ない | 55 | 77.46 % | |
ある | 16 | 22.54 % | |
|
関脇対小結の対戦が4取組有り結果は2勝2敗の五分 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 37 | 52.11 % | |
ない | 34 | 47.89 % | |
|
8日目〜10日目に関脇同士の対戦 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 52 | 73.24 % | |
ない | 19 | 26.76 % | |
|
小結同士の対戦が有り対戦直前の両者の星の差は1つ以下 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 44 | 61.97 % | |
ない | 27 | 38.03 % | |
|
初顔(初土俵〜現在)の相手に負ける三役以上の力士 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 43 | 60.56 % | |
ない | 28 | 39.44 % | |
|
前頭各枚数の東西両力士合わせたその日までの合計勝ち星で、5日目以降どこかが東西関脇のそれを上回ってる日 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 37 | 52.11 % | |
ない | 34 | 47.89 % | |
|
前頭1〜4枚目の力士の前頭5枚目以下力士相手の勝率は7割以上 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 41 | 57.75 % | |
ない | 30 | 42.25 % | |
|
前頭5〜8枚目の少なくとも2人は最終成績(勝星数)が先場所と同じ [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 47 | 66.20 % | |
ない | 24 | 33.80 % | |
|
千秋楽取り組み前、三賞に前頭9枚目以下の力士から2人以上の名が挙がる(三賞受賞または最後勝っての条件付き三賞候補として) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ない | 38 | 53.52 % | |
ある | 33 | 46.48 % | |
|
幕の内での自身初の勝ち越しを目指す3人(王鵬、東龍、荒篤山)全員勝ち越す [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ない | 61 | 85.92 % | |
ある | 10 | 14.08 % | |
|
今場所最初に肩透かしで勝つ関取は翠富士(初日十両の取組を除く) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 38 | 53.52 % | |
ない | 33 | 46.48 % | |
|
外国出身力士から4勝以上する関取が2人以上(注1) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 41 | 57.75 % | |
ない | 30 | 42.25 % | |
|
先場所負けた相手から最も多くのリベンジ勝ち星を挙げる幕の内力士は先場所10敗以上した力士(注2) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ない | 37 | 52.11 % | |
ある | 34 | 47.89 % | |
|
近7場所(R3.3〜R4.3)全てで対戦し6勝以上してる相手に負ける関取 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ない | 36 | 50.70 % | |
ある | 35 | 49.30 % | |
|
初日4秒以内に寄り切りで勝つ幕の内力士 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
ある | 50 | 70.42 % | |
ない | 21 | 29.58 % | |
|
6. 対戦 |
照ノ富士−本年度初対戦の相手 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
照ノ富士 | 43 | 60.56 % | |
本年度初対戦の相手 | 22 | 30.99 % | |
対戦なし | 6 | 8.45 % | |
|
御嶽海−小結(豊昇、大栄) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
御嶽海 | 49 | 69.01 % | |
小結(豊昇、大栄) | 22 | 30.99 % | |
|
正代&貴景勝−前頭5枚目以下 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
正代&貴景勝 | 37 | 52.11 % | |
前頭5枚目以下 | 32 | 45.07 % | |
対戦なし | 2 | 2.82 % | |
|
若隆景−前頭2〜3枚目(東方のみ)(霧馬、北富) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
若隆景 | 43 | 60.56 % | |
前頭2〜3枚目(東方のみ)(霧馬、北富) | 28 | 39.44 % | |
|
阿炎−前頭2〜3枚目(西方のみ)(琴若、玉鷲) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
前頭2〜3枚目(西方のみ)(琴若、玉鷲) | 36 | 50.70 % | |
阿炎 | 34 | 47.89 % | |
対戦なし | 1 | 1.41 % | |
|
高安(前1)−前頭4枚目(遠藤、隆勝) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
高安(前1) | 40 | 56.34 % | |
前頭4枚目(遠藤、隆勝) | 30 | 42.25 % | |
対戦なし | 1 | 1.41 % | |
|
前頭9枚目以上(東方のみ)−王鵬(前14) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
王鵬(前14) | 47 | 66.20 % | |
前頭9枚目以上(東方のみ) | 20 | 28.17 % | |
対戦なし | 4 | 5.63 % | |
|
栃ノ心(前9)−前頭11〜12枚目(西方のみ)(千翔、佐田) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
前頭11〜12枚目(西方のみ)(千翔、佐田) | 46 | 64.79 % | |
栃ノ心(前9) | 23 | 32.39 % | |
対戦なし | 2 | 2.82 % | |
|
妙義龍(前12)−前頭15〜17枚目(東方のみ)(東龍、石浦、荒篤) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
妙義龍(前12) | 38 | 53.52 % | |
前頭15〜17枚目(東方のみ)(東龍、石浦、荒篤) | 32 | 45.07 % | |
対戦なし | 1 | 1.41 % | |
|
明生(前13)−前頭14〜17枚目(西方のみ)(豊、一山、翠、輝) [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
前頭14〜17枚目(西方のみ)(豊、一山、翠、輝) | 42 | 59.15 % | |
明生(前13) | 27 | 38.03 % | |
対戦なし | 2 | 2.82 % | |
|
7. 特別企画 [71] |
Ans | Cnt | Percent | Graph |
琴勝峰、前頭2〜3枚目 | 18 | 25.35 % | |
琴勝峰、前頭5枚目 | 12 | 16.90 % | |
琴勝峰、前頭4枚目 | 9 | 12.68 % | |
琴勝峰、小結か前頭筆頭 | 8 | 11.27 % | |
琴勝峰、前頭6枚目 | 6 | 8.45 % | |
琴勝峰、前頭7枚目以下 | 4 | 5.63 % | |
錦木、前頭3〜4枚目 | 3 | 4.23 % | |
錦木、前頭5枚目 | 3 | 4.23 % | |
琴勝峰、関脇以上 | 2 | 2.82 % | |
両者、前頭6枚目以下の同一力士 | 2 | 2.82 % | |
錦木、前頭6枚目 | 1 | 1.41 % | |
錦木、前頭7枚目以下 | 1 | 1.41 % | |
錦木、小結以上 | 1 | 1.41 % | |
錦木、前頭筆頭〜2枚目 | 1 | 1.41 % | |
|